毎日の法的出来事に関する書類作成、相談業務 ※ 相続相談 相続分や遺留分等、是非”その日”が来る前に準備されることを お勧めします。 遺言書作成に関してもアドバイスいたします。 ※ 離婚相談 男性の立場でも女性の立場でも無く、依頼者の立場で相談します。 ※ DV(家庭内暴力)相談 2001年4月からDV防止法(配偶者からの暴力の防止及び被害者の 保護に関する法律)が施行されています。 以前と比べて手厚い被害者の保護が受けられます。 ※ ストーカー問題 セクハラ問題 2000年11月からストーカー規制法(ストーカー行為等の規制等に 関する法律)が施行されております。 この法律は、ストーカー行為等について必要な規制を行うとともに、 ストーカー被害者に対する援助の措置を定めることによって、個人 の身体、自由及び名誉に対する危害の発生を防止し、国民生活の 安全と平穏を助けることを目的としています。 何でもご相談下さい。 勿論依頼者の秘密は行政書士法により秘匿義務があります。 ※ 悪徳商法対策、クリーグ オフ 手を変え品を変えた悪徳商法が氾濫しています。 自分の身は自分で守るしかありません。 2001年4月1日から施行されている消費者契約法 2001年6月1日から施行されている特定商取引に関する法律 これら2本の法律により、悪徳商法と呼ばれるモノのかなりの部分が 救済可能となっております。 但し、クーリング オフは時間との競争でもありますので要注意です。 ※ 著作権 かっては出版社、レコード会社やプロダクションなどのごく一部のプロに 関係するだけの権利だった 著作権。 現在では一億人どころか、「すべての人」に関係する権利になりました。 著作権に関する 各種登録申請や契約書作成、諸々の相談いたします。 ※ 契約書、内容証明 作成 不動産賃貸契約書(不動産の貸し借り)、金銭消費貸借契約書 (お金の貸し借り)、示談書等の各種契約書及び内容証明の作成。 ※ 古物営業法関係の諸手続 古物商の許可申請、相談。 変更届出書の提出 ケース1 リサイクルショップや雑貨店を営む場合 ケース2 自宅でネットショップを経営する場合 |